修繕工事の種類
新築された建物も、皆様の気が付かないうちに経年にわたる様々な影響を受けます。
丈夫なコンクリートにはひび割れが入り、内部鉄筋が腐食して躯体コンクリートを破壊したり、ひび割れから屋内への漏水に繋がる事にもなりかねません。
特にコンクリート、モルタル、磁器タイルは熱膨張、凍害、などの影響により、放置すれば落下の危険性を伴います。
各ジャンル別工事概要について
修繕工事は、大きく分けて4つの工事に分類することが出来ます。
しかし、その4つの工事の中でもさらに細かい作業が行われています。
順にご説明させて頂きますので、是非ご覧ください。
防水改修工事について
防水に関する工事です。
漏水が進むと建物は知らない間に大きなダメージを受けています。
雨漏れが起こると、天井や壁を濡らし、家具や家財を駄目にするばかりではなく、躯体自体にもダメージを与えてしまいます。
工事の概要や工程についてご紹介します。
その他の工事について
機械式駐車場の解体工事や塗装工事です。
屋外地下の場合は劣化の進行スピードも早くなってしまいます。
腐食の為、鉄板が薄くなり強度不足を露呈してしまう危険性も含んでいますので、定期的な診断と早めの改修が必要です。
工事の概要や工程についてご紹介します。