駐輪場の屋根はいわゆるタキロン(樹脂製の薄い波板)が多く使われていますが、紫外線による劣化により硬化・ひび割れ・破損に至ります。
耐用年数は通常のタイプで5年ほどと短く、雪の落下などで割れる事も多いですが、張り替える際には紫外線に強い耐候性のあるポリカーボネートタイプがお勧めです。 透明プラスチックの中で最高の強度 があり、また割れにくいとされています。
また、フックの取付け間隔が長いと風により飛ばされる事もあり、取付け間隔は15cmくらいを保った方が安心です。
また、駐輪場は北面に位置している事が多く、冬期間は屋根に雪が残り易い為アングルが曲がり易く、交換の為には溶接作業も必要になります。
交換作業は1日で完了しますが、施工中は自転車の移動をお願いします。
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】
The following two tabs change content below.

■マンション修繕 工事アドバイザー
マンション管理組合様、賃貸マンションなどのビルオーナー様のお客様担当をさせて頂いています。大規模修繕工事の外壁調査・診断から、外壁改修・塗装・防水・金物工事などの工事もお気軽にご相談下さい。
資格:一級建築施工管理技士(監理技術者)・マンション維持修繕技術者・マンション改修施工・管理業務主任者

最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日