年末からの寒波が続き、仙台でも寒い日々が続いています。
今回はD管理組合様より開放廊下の防風スクリーン設置の依頼を頂き、試験的に1Fのみに取り付けてみる事になりました。
取り付け箇所は開放廊下西面の北角で、冬期間は強い風が吹き込んでEVホールには雪が積もるという状況でした。これは1F~10Fまで各階共通の問題で、防風スリーンが有効であれば各階に取付けを検討するという内容でした。
条件は冬期間以外は取り外しが可能で、廊下内は暗くならない事。
パネルはポリカーボネート製 t=2.0、躯体への取付けは内ねじアンカー10.0mmにアングルをボルト止めとし、サッシの取付けは8.0 mmボルト取付け仕様としました。
ポリカーボネート製パネルは透明なので明るく、玄関口が角部屋の居住者の方にも好評で、強烈な風雨が防げるとの事でした。
外側からの取り付け状況
内側からの取り付け状況
The following two tabs change content below.

■マンション修繕 工事アドバイザー
マンション管理組合様、賃貸マンションなどのビルオーナー様のお客様担当をさせて頂いています。大規模修繕工事の外壁調査・診断から、外壁改修・塗装・防水・金物工事などの工事もお気軽にご相談下さい。
資格:一級建築施工管理技士(監理技術者)・マンション維持修繕技術者・マンション改修施工・管理業務主任者

最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日