以前から懇意にさせて頂いている管理組合の理事さんからお声がかかり、鉄骨階段改修工事の改修仕様書を頂いて調査を行いました。
築33年のマンションン鉄骨階段は過去何度も塗替えを実施されていますが、次第に踊場や踏面の腐食が進行してしまい、今回はコンサルさんを入れての本格的な改修工事となります。
縞鋼板製の踊場や踏面は水はけが悪くて錆が発生し易く、また、問題点は塗装工事の際にもケレンを充分に行っても縞鋼板の接合部や入隅部分の錆の除去は難し為、再び錆が発生し易いという点に有ります。
また、錆びた縞鋼板は次第に薄くなって踊場は凹んでしまい、余計に水はけが悪くなると共に鉄板の強度が低下します。一時的には溶接による部分補修も可能ですが、溶接個所からの発錆・腐食は避けられず、最終的には踏面・踊場などの貼り替えが必要になります。
塗装仕様では1種又は2種ケレン(鉄錆や古いペンキの層などを削り取り、清掃する事)となっており、旧塗膜の殆どを除去する事になっています。
また、錆止め材は重防食タイプの厚膜エポキシ樹脂となっており、中塗り・上塗材は2液タイプのウレタン樹脂塗料で、かなりグレードの高い塗装仕様です。
マンションでは避難階段となっている為改修工事は必須項目で、多額の費用をかけても実施せざるを得ません。
01 踊場・踏面 (踊場が腐食して縞鋼板を上に敷いています)
02 踏面の腐食 (縞鋼板は次第に薄くなって行きます)
03 踊場の腐食
04 段裏の腐食
関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】


最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日