先週の4月15日にいよいよ仙台市内でマンションの大規模修繕工事が着工しました。
この工事は震災とは別に予定されていましたが、幸いにして今回の2度にわたる地震の被害も少なく、当初の計画通りに実施される運びとなりました。こういう状況の中でも実施に踏み切られた管理組合様には感謝申し上げます。
着工に当たっては2週間前に入居者様への工事説明会を実施し、近隣の挨拶を済ませてから工事に取り掛かります。着工の日には近くに借りた工事事務所に必要な物品を搬入し、エントランス内には広報を行う為のホワイトボードを設置して掲示板とします。
18日(月)からは本格的な工事スタートとなり、工事を行う為の仮設足場の架設工事が始まりました。今回は、「枠組み足場」と言ってスチールパイプの枠をくみ上げ、幅60~90cmの歩み板(踏み板)を外壁より15cm位の距離を保って取付け、地上7階の外壁面すべてに組み上げます。
足場を組むに当たっては「壁繋アンカー」を取り付ける必要が有り、磁器タイルに10.0mmφの内ねじアンカーを打ち込んで壁繋ぎを連結し、足場は安全に最優先にして組み上がってゆきます。但し、このドリルで壁に穴を空ける時には一時的な騒音が発生します。
なお、今回足場架設工事をお願いした施工業者さんの事務所・倉庫・自宅は津波で全て流され、倉庫にいた社員の方4名が津波で流され亡くなられました。その逆境にもかかわらず、明日へ向かって立ち上がられたみなさんに感謝申し上げると同時に、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。合掌。
01 仮設工事
02 壁繋取付けの為の穿孔
03 専用庭 ウッドデッキの撤去
関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】


最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日