昨年に大規模修繕工事を施工させて頂いた施主様より震災復旧工事の見積り依頼を頂き、調査・診断の後に簡単な報告書と見積書を提出させて頂きました。
施工後約1年での震災復旧工事ということで誠にお気の毒ですが、賃貸マンションの為に入居者様の安全、及び入居率の低下を防ぐ為に直ちに着工の運びとなりました。
幸いな事に5階建て開放廊下の内壁(非耐力壁)の中で被害は1階~3階に集中していますが、バルコニー側の内壁や外壁には殆ど損傷は見られませんでした。しかも、磁器タイル面外壁の長手方向(長い面)と妻側(短い面)にタイルの剥離やクラックは殆ど見られません。
昨年の大規模修繕工事では躯体や磁器タイルのクラック・浮きは全て修繕済みの為、開口部が多くて特に地震に弱い廊下側の内壁を別にすれば被害は最小限度で済んだとも思われます。
特に、磁器タイルの貼替の際に接着剤はシリコン系のボンドを使用しましたが、通常のモルタルと違って弾力性が有り、比較的地震に強くて被害が軽減された可能性もあります。
近隣のマンションやアパートは更に被害が目立ちましたが、震災後には比較的軽微な被害で済んだ為に入居申し込みが殺到し、現在では53戸満室の状況で施主様も満足されている御様子でした。
01 震災復旧工事 施工前
02 震災被害
03 震災被害
04 震災被害
05 震災被害
06 震災被害 アスファルト面の陥没
07 震災被害
08 クラック補修 エポキシ樹脂低圧注入工法 座金取付け
09 エポキシ樹脂低圧注入09 エポキシ樹脂低圧注入工法 シリンダー取付け
関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】


最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日