震災前から計画されていたマンションの手摺改修工事ですが、震災復旧工事も加わって今回着工となりました。築31年を迎えるこのマンションのバルコニーには、当時最新と思われる温水ソーラーパネルが全戸に取り付けられ、デザイン的にも斬新な建物だったようです。
しかし、現在ではどこの部屋でも使わなくなり、配管や枠の腐食が進んで美観を損ない、放置しておくと部品が脱落しかねない状況です。どの程度の利用価値があったかはわかりませんが、耐久性を考えるとコスト的にはどうだったのでしょうか?今回は解体の上すべて撤去します。
今回は使わなくなったソラーパネルをすべて撤去し、アルミパンチング板を組み込んだアルミ製の手摺に交換する工事です。既に手摺メーカーさんからは承認図面が届き、来週にコンサルさんの承認が下り次第製作に取り掛かります。
震災復旧工事は開放廊下の雑壁の損傷と、バルコニー側磁器タイル壁のタイルのひび割れと浮きの補修ですが、当初の予想とは異なり、東面の磁器タイルには多数のひび割れが生じている様です。
実は、8年前に大規模修繕工事でお世話になった管理組合様で、今回は2度目の大規模修繕工事になります。幸いなことに理事の方が設計コンサル会社の社長さんで、当然修繕設計と工事監理をされるので、管理組合さんとしては理想的な工事です。先生は責任のある立場なので御苦労もあると思いますが、施工に関しては全面的に信頼を頂いていますので、我々は最大限の力を発揮するだけです。
関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】
01 施工前
02 足場架設作業01
03 防鳥ネット
04 開放廊下の損傷01
05 開放廊下の損傷02
06 外壁磁器タイルの損傷
関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】


最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日