15年前に第1回目の大規模修繕工事を施工させて頂いた管理組合様ですが、日頃の一般修繕及び震災復旧工事の実績などの評価を頂き、第2回目野大規模修繕工事のご指名を頂き施工させて頂きました。
管理組合様とは、震災復旧工事で未施工になったバルコニー手摺外部・妻側タイル面の補修、防水性の低下したバルコニーの防水工事、腐食が始まって安全性が懸念されるバルコニースチール手摺の補修を中心に修繕計画を協議させて頂きました。
最も懸念されるのは未施工となっていた西側タイルの震災による損傷で、隣地駐車場への落下の可能性があるため早急な修繕が求められていました。バルコニースチール手摺の補修と共に、最優先で解決が求められる事案で待ったなしの状況とも言えました。
また、もう一つの懸念材料は、15年前の大規模修繕工事にタイルに塗ったクリアー塗膜の経年劣化による剥離が進み、建物全体の美観を損なっていることも課題の一つでした。原則的に塗り替える場合は剥離作業が必要ですが、残った2液溶剤系のクリアー塗膜は密着力が強く剥離作業は困難な状況でした。
3ヶ月半に渡る工事は騒音・粉塵の発生は避けられず、入居者様には多大なご迷惑をお掛けした次第ですが、毎度ながらの御理解とご協力を頂きトラブルや事故もなく竣工することが出来ました。入居者様には毎度ながら深く御礼申し上げます。
施工前 西面
施工前 西面妻側
施工前 西面 バルコニー手摺壁
腐食の進んだバルコニースチール手摺(溶接による補修対応)
タイルのひび割れ・欠損・エフロの流出・クリアー塗膜の剥離
仮設足場の架設状況
漏水した軒天部の脆弱塗膜の除去
ひび割れ・欠損したタイルのハツリ作業
タイル浮き注入用穴の穿孔作業
タイル目地・サッシ周りシールの打替え作業
目地に密着したクリアー塗膜の除去
クリアー塗膜再塗装完了後
バルコニー床の防滑塩ビシート貼り作業
竣工検査状況
施工完了 バルコニー軒天部
施工完了 バルコニー手摺
施工完了 バルコニー床防滑塩ビシート貼り
施工完了 西面・南面
施工完了 西面外壁
施工完了 西面外壁
【 関連サイト】


最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日