ルーフバルコニー笠木廻りからの漏水 2021.10.30

外壁タイル面からの漏水補修のため、外壁タイルとガラスブロック前面に防水材(セブンS)を塗布した結果、おおよその漏水は止まったもののガラスブロック下端からの漏水は完全には止まりませんでした。再調査を行い、2Fルーフバルコニ立上りの笠木を撤去して調査したところ、外壁タイルと笠木取合い箇所に隙間が出来ています。笠木取合い箇所のシールは経年の劣化が見られ、風の強い日などに雨水が笠木内部に侵入して水平移動し、ガラスブロックの下端に達しているものと思われます。

原因は、新築時に外壁タイル面入隅部に笠木を取り付けた際、笠木を差し込むためにタイルをカットして隙間が生じ、捨てシールをしなかった為に水路が出来てしまったと思われます。補修方法は隙間箇所に捨てシールを打って笠木を戻し、笠木の上端にもシールを打って防水性を高めます。

また、Rバルコニーに新築後にアルミの格子フェンスを取り付けてありますが、支柱と架台の取り合い部のアルミ支柱内部に雨水がたまっており、支柱補強用のアルミ部材に隙間が生じ雨水が侵入しているのが原因でした。内部に侵入した雨水はRバルコニーのウレタン防水層内部に滞留し、雑壁やスラブのひび割れから室内側に浸透していったものと思われます。今回は侵入箇所にシリコンシールを充填しましたが、本来はフェンス取付けの際アルミ支柱の下端に水抜き穴を設けるべきでした。

この様に、マンションの漏水は原因の特定が困難なケースも多く、1回の補修で止まることは少なく何回も可能性のある個所を再調査して対策を講じる場合があります。今回は6か月間にわたる漏水対策工事でしたが、影響の有った入居者様には大変なご不便をお掛けする事となり恐縮です。

 

DSCN0139

ガラスブロック下端の漏水が止まりません。

1029hosyuu 02

笠木を外すと外壁タイル内部に隙間が生じていました。

1029hosyuu02 (13)

笠木を差し込むためにタイルをカットしてありました。

1015uretan (7)

格子アルミフェンス支柱取り合いに隙間があります。

1015uretan (1)

支柱下端に穴を開けると

1029hosyuu (13)

捨てシールを打って隙間を防ぎます。

1029hosyuu (15)

捨てシール充填完了

1029hosyuu02 (15)

笠木上端シール充填完了。

1018kanryou (3)

アルミ支柱上端の隙間にシールを充填。

【関連サイト】 屋上防水工事 大規模修繕工事サイト仙台

The following two tabs change content below.
坂野宏三
■マンション修繕 工事アドバイザー マンション管理組合様、賃貸マンションなどのビルオーナー様のお客様担当をさせて頂いています。大規模修繕工事の外壁調査・診断から、外壁改修・塗装・防水・金物工事などの工事もお気軽にご相談下さい。 資格:一級建築施工管理技士(監理技術者)・マンション維持修繕技術者・マンション改修施工・管理業務主任者

マンションの大規模修繕工事なら、株式会社明和にお気軽にお問い合わせください。

0120-085-345 受付時間  8:30 - 18:00(月曜〜土曜) 0120-085-345 受付時間  8:30 - 18:00(月曜〜土曜)
  • 無料見積りお申込み
  • 建物診断お申し込み
  • 無料資料請求・ご相談