大規模修繕工事を2~3年後に予定されているマンションの、屋上及びルーフバルコニーの保護塗装工事が着工となりました。
現在のところ膨れ・亀裂・凍害などの顕著な発生は見られませんが、管理組合様としては屋上防水層の耐用年数を延ばしたい意向で、修繕計画の中で少しでも修繕費用を節約する手段とも言えます。
屋上・塔屋がゴムシート防水で12F・8Fは平場・立上り共にウレタン塗膜防水仕様となっており、今回の工事は亀裂部の部分補修と平場・立上り部分の保護塗装、フラットバーシールの打替えが主な内容となっています。
今回の高圧洗浄はパラペット洗浄の際の飛散を考慮し、あえて雨天の日を選んでの作業となりました。水道水は高架水槽タンクから調節取る事が出来て作業は順調に進みました。
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】
The following two tabs change content below.

■マンション修繕 工事アドバイザー
マンション管理組合様、賃貸マンションなどのビルオーナー様のお客様担当をさせて頂いています。大規模修繕工事の外壁調査・診断から、外壁改修・塗装・防水・金物工事などの工事もお気軽にご相談下さい。
資格:一級建築施工管理技士(監理技術者)・マンション維持修繕技術者・マンション改修施工・管理業務主任者

最新記事 by 坂野宏三 (全て見る)
- 屋上防水工事 改質アスファルトトーチ工法 2024.11.25 - 2024年11月27日
- 屋上塩ビシート防水改修工事 2024.05.30 - 2024年5月30日
- エントランス前スロープ設置・自動扉改修 2024.05.13 - 2024年5月13日
- 機械式駐車場パレット補修塗装のポイント - 2023年12月22日
- マンション建て替え円滑化 多数決の緩和案提示(法務省) 2023.06.19 - 2023年6月19日