マンション屋上階天井からの漏水 2020.10.10

200714tekkyo (6)

弊社で7年前に屋上防水改修工事を施工させて頂いたマンションですが、2年前から5階屋上階居室の天井からの漏水が止まらず、入居者様は大変なご苦労をされている状況でした。改修の仕様は露出アスファルト防水層に塩ビシート防水で10年の保証をお付けしていますが、何度も平場・立上り・笠木・ハト小屋廻り・外壁など、あらゆる箇所の調査を行っても原因究明に至らず、今回は漏水検査専門の会社に調査を依頼しました。 すると…

続きを読む →

エントランス 防水板の取付け 2020.08.12

200108sekoumae (1)

最近の想像を上回る豪雨に頭を痛められている管理組合様もあると思いますが、以前取り付けた防水板の高さを超える水がエントランスに流入した雨水が排水が出来なくなり為交換する事になりました。主に対象となる箇所はエントランスや構内駐車場の入り口付近が多く、度々浸水を繰り返して管理組合様にとっては頭痛の種ともいえます。 このマンションでは昨年秋の豪雨の際には雨水が既存のH=400の防水板を乗り越え、1Fエント…

続きを読む →

アスファルトシングル葺き屋根の防水改修工事 2020.06.26

2019.10sekoumae (61)

マンションの屋上にアスファルトシングル葺き屋根の場合が有りますが、経年劣化(今回は築後22年)によりルーフィングや砂粒の流出が見られる様になります。砂粒の流出は特に防水性の低下に繋がる事は有りませんが、ルーフィングの剥離が生じると強風などで剥がれる恐れが出てくるため改修が必要になります。 アスファルトシングル材は一見すると住宅用のコロニアル屋根に似ていますが、ゴム状の薄いアスファルト系の材料に保護…

続きを読む →

漏水による屋上防水改修工事 (アスファルト露出防水) 2020.05.22

190918sekoumae (5)

築29年のマンションですが 1年前から屋上階の居室天井に漏水が発生し調査を行いました。13年前に全面的な防水改修が行われていますが中々漏水の原因特定が困難で、3か月間程の調査・経過観察を経て架台立上りの漏水箇所を特定し、全面的な防水改修工事を実施しました。 実際、架台立上りヶ所のルーフィング押さえ金物を撤去してみると、押え金物上端に打たれているアスファルト系のシールの劣化が進み、隙間が出来て内部に…

続きを読む →

大規模修繕工事の着工 2020.04.18

200408kasetu (10)

コロナウィルス蔓延の為、予定されていたマンションの大規模修繕工事が延期になった管理組合様も多い中、2年半前から修繕設計ご指名の段階からお付き合い頂いている物件の工事が着工しました。着工に至るまでに早い段階での理事会様のご承認を頂き、3月の総会での議決頂いての着工でした。 今回の大規模修繕工事は築後21年を経過する建物で、通常の各部材の耐用年数を大幅に経過している事情もあり、防水層や外壁タイル・塗膜…

続きを読む →

エクセレント柏木大規模修繕工事 理事長様のコメント

1902.01rijicyou (5)

竣工日:2019年9月 明和さんには平成29年12月に見積もりを提出頂き、平成30年9月に起工、そして12月に竣工というスピーディでかつ丁寧な工事を行って頂きました。 これというのも15年前にも明和さんに大規模修繕工事を行って頂き、坂野さんが担当された初めての工事が当マンションであったというご縁、当時の理事長が詳細なデータを全てU.S.Bメモリ―に保管されており、それを有効に利用出来た事が幸いいた…

続きを読む →

マンション修繕工事サイト仙台 明和サイトがスマフォ版対応になりました。

マンション修繕工事サイト仙台 明和サイトがスマフォ版対応になりました。 スマフォ・タブレットをご利用のお客様にはより見易く、分かりやすいコンテンツを目指してまいります。 今後共宜しくお願い申し上げます。 https://www.meiwa-renewal.jp/  

賃貸マンション 第2回目の大規模修繕工事 2019.03.07

190229kasetu (8)

今回、賃貸マンションの第2回目の大規模修繕工事を施行させて頂く事になりました。15年前に第1回目を施工させて頂きましたが、震災後の7年前に外壁やエクスパンションの補修を行って以来の工事で、築38年の建物の施主様にとっては大きな決断をされた事と思います。 第2回目となると前回より施工範囲が拡大する事が一般的で、下地の状況や塗膜・シーリング・鉄部などの劣化が進み、サッシ・玄関扉のトラブルなどが発生し、…

続きを読む →

バルコニーサッシの修繕 2018.12.12

1212cyousa (7)

築38年経過するマンションの3回目の大規模修繕工事ですが、バルコニーサッシの気密性の低下や戸車の摩耗による開閉不良、クレセントの不具合が多く見られました。シングルガラスのサッシは断熱性も低く、修繕工事の選択肢としてはサッシのカバー工法と、ビート・戸車・クレセントの交換による部分補修が有ります。 カバー工法は既存のサッシ枠を残して新たな枠を被せ、障子(サッシの引き戸)を小さなサイズで制作して収める工…

続きを読む →

追跡!マンション修繕工事の闇 狙われるあなたの積立金

09.11kasetu (5)

昨年の10月にNHKのクローズアップ現代で放送された内容ですが、見逃した方もいらっしゃると思いますのでご紹介します。   最近、信頼のあるコンサルタントが修繕設計を行っているという前提で計画はスタートしますが、必ずしも管理組合様の信頼とは異なった方向に進んでいるケースが有ります。 大規模修繕工事を計画するにあたり、殆どの場合管理組合様に建築しかも修繕の専門家がいるケースは稀ですが、まずコンサルタン…

続きを読む →