マンション擁壁クラック 磁器タイル補修工事

先日の手摺壁の磁器タイル補修工事に引き続き、マンションの擁壁に発生したクラックの補修工事を行いました。今回の補修箇所は長く傾斜の有る車路の擁壁ですが、磁器タイル目地のとなりに発生したクラックからエフロレッセンスが発生しているという状況でした。 タイルの貼り替えのためクラックと欠損が生じている箇所を斫った所、既存の磁器タイル目地の下には躯体の打継ぎ目地がなく、3.0cmほど位置がずれている事が分かり…

続きを読む →

手摺壁磁器タイル落下の補修工事 2009.11.06

築後12年のマンションの開放廊下の手摺壁に磁器タイル剥れが発生し、管理組合様より調査の要請を受けました。調査・報告の結果補修工事の依頼を頂きましたが、剥離の原因は躯体の施工不良に起因するものと思われます。 通常、磁器タイルの剥離の場合、磁器タイルと薄塗りモルタル境界面からの剥離か、または薄塗りモルタルと打ち放しコンクリート面からの剥離に分かれます。 しかし、今回の場合は躯体コンクリート自体が顕著に…

続きを読む →

屋上防水補修工事 (ゴムシート仕上げ) 2009.10

仙台市内の築25年ほどのマンションの開放廊下天井が漏水し、管理組合様より調査を依頼され現場調査を行いました。 本建物は12年ほど前にゴムシートによる全面防水改修工事が行われていましたが、調査の結果、膨れ叉剥れは見られませんが、紫外線による収縮・硬化がしている状況でした。 特に出隅箇所はシートに収縮による亀裂が見られ、これが雨水の進入を許して躯体の平場・パラペット取合に廻り、亀裂箇所から廊下の天井に…

続きを読む →

屋上配管ラッキング塗装工事 2009.10.08

屋上の防水層には高架水槽に通じる配管が有りますが、冬期間の凍結防止対策のために電熱ヒーター付のラッキングで保護されています。屋上の配管ラッキングは常に風雨に晒されており、塗膜の変退色・チョーキングが発生し易く、また錆びて塗膜剥れが起き易い部位です。 基本的には3年から5年周期で塗り替えるのが理想的ですが、意外と長期修繕計画には入っていなかったり、長い修繕周期になっていて実際は放置されている事も少な…

続きを読む →

バルコニー避難ハッチの交換

マンションのバルコニー床に設置されている避難ハッチは、災害が発生した時の避難通路となる重要な設備ですが、通常は階段を降ろしてみることもない為余り馴染みのない設備の一つです。しかし、災害時にスムーズに作動しないと重大事となりますので、日頃の点検は重要です。 1年ないし3年おきの消防検査では不具合が有ると指摘が有り、状況によっては消防署から改善命令が届く事が有ります。枠が腐って脱落などの可能性がある場…

続きを読む →

エレベーター扉・枠塗装 2009.09.16

EV扉・枠の改修工事は最近硬質塩ビシート貼り工法が主流ですが、これには理由が有ります。 シート貼り工法の場合、塗装仕上げと異なって溶剤臭などが少ない事と、カットしてシートを貼る工法の為工程が少なくて短時間の作業が可能です。例えば10Fクラスのマンションならば2日間で終了し、居住者の皆様への負担が少ない事が大きなメリットです。 一方塗装仕上げの場合はケレン作業を伴い、塗装は少なくても2回塗りが必要で…

続きを読む →

エレベーター扉・枠塗装 2009.09.14

今回はマンションのエレベーター扉・枠塗装のご要望があり施工させて頂きました。 通常、大規模修繕工事でのEVの扉・枠の修繕では、美観に優れて高級感の出る硬質塩ビシート貼り工法をお勧めしていますが、管理組合様では過去に塗替えを行っている為塗装仕様を指定されました。 しかし、扉・枠は過去何度かローラー&刷毛でタッチアップ塗装をされている様で、色違いが生じたり刷毛目が残っていたり、各所には塗膜剥れが生じて…

続きを読む →

駐車場ライン引き工事 2009.09.01

マンションの駐車場のラインは機械を使った溶着式仕様と塗装仕様が有ります。バイク叉は自転車置き場などは比較的磨耗が少ない為、ライン専用の塗装仕上げでも対応が可能ですが、日常車の通行する駐車場では耐久性を重視し、機械を使用した溶着仕様が一般的です。 駐車場のライン引きの時は基本的に車の移動をお願いしますが、溶着式の場合は施工直後に通行は可能ですので、どうしても都合の付かない方には車の鍵をお預かりする事…

続きを読む →

駐輪場タキロン屋根張替え工事 08.27

駐輪場の屋根はいわゆるタキロン(樹脂製の薄い波板)が多く使われていますが、紫外線による劣化により硬化・ひび割れ・破損に至ります。 耐用年数は通常のタイプで5年ほどと短く、雪の落下などで割れる事も多いですが、張り替える際には紫外線に強い耐候性のあるポリカーボネートタイプがお勧めです。 透明プラスチックの中で最高の強度 があり、また割れにくいとされています。 また、フックの取付け間隔が長いと風により飛…

続きを読む →

屋上ゴムシート保護塗装 その他の工事 08.24

屋上防水層以外にも紫外線により劣化が進行する箇所が有ります。例えばモルタル仕上げの塔屋RC階段・ハト小屋・配管の架台基礎モルタルなどは防水性が低下し、モルタル浮き・剥れ・凍害によるモルタル破壊が発生し易い箇所です。不良箇所があれば欠損処理を行い、ウレタン塗膜防水処理が望ましいでしょう。 また、パラペット立ち上がりフラットバーのシール打替えや、フラットバーのビスキャップ取付けなど、劣化により雨水が浸…

続きを読む →